ソニーのノートパソコンで、Windows10の大型アップデートを行う。先日のデスクトップパソコンでは、非常に時間がかかったが、4時間ほどで終了。
やはり、SSDはHDDよりも高速だね。
正常に動作しており問題無い。
CCleanerを使って古いwindows10のファイルを削除する。また、レジストリのクリーニングを行う。
このまま安定に動作してくれれば完璧。
群馬県桐生市でパソコンインストラクターをやっております那須野康夫です。このサイトでは、生徒さん用に作った資料やパソコン・スマートフォン初心者向けの便利な使い方を紹介いたします。
投稿日:2017年11月18日 更新日:
ソニーのノートパソコンで、Windows10の大型アップデートを行う。先日のデスクトップパソコンでは、非常に時間がかかったが、4時間ほどで終了。
やはり、SSDはHDDよりも高速だね。
正常に動作しており問題無い。
CCleanerを使って古いwindows10のファイルを削除する。また、レジストリのクリーニングを行う。
このまま安定に動作してくれれば完璧。
執筆者:a-main
関連記事
ワードプレスを使って、ほとんど不満はないのですが、スパムコメントには困っています。英語の大量のコメントが勝手にコメントされてしまいます。 今まで、手作業で削除していたのですが、面倒なのでコメント機能を …
ワイマックスを導入したので、このまま問題無ければ8月中にヤフーBBを解約する予定です。しかし、IP電話(BBフォン)が使えなくなるのは、ちょっと困る。 1~2か月に1回は田舎に電話するのだが、結構長電 …
CanoScan LiDE 30がWindows10で使えない
キャノンのスキャナー CanoScan LiDE 30がWindows10で使えない。 本当に久しぶりに使おうと思ったが、スキャナーがまったく動かない。 メーカーはWindows10に非対応となってい …
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 田舎に帰省しています。サイトを更新しようと思ったらノートパソコンのキーボードが不調です。やむを得ず、Windows10のスクリーンキーボー …