具体的に10GBで出来る事を調べてみた。YouTubeの標準画質(SD:480p)で47時間閲覧可能とのこと。これなら、大丈夫だと思うが、YouTubeの高画質(HD:720p)だと13時間閲覧可能。
結構、高画質で動画サイトを見ていたので、バラエティなどの画質を気にしない動画は標準画質で閲覧した方が良さそうだ。
群馬県桐生市でパソコンインストラクターをやっております那須野康夫です。このサイトでは、生徒さん用に作った資料やパソコン・スマートフォン初心者向けの便利な使い方を紹介いたします。
投稿日:2017年9月6日 更新日:
具体的に10GBで出来る事を調べてみた。YouTubeの標準画質(SD:480p)で47時間閲覧可能とのこと。これなら、大丈夫だと思うが、YouTubeの高画質(HD:720p)だと13時間閲覧可能。
結構、高画質で動画サイトを見ていたので、バラエティなどの画質を気にしない動画は標準画質で閲覧した方が良さそうだ。
執筆者:a-main
関連記事
1~2か月試してから、オプション契約を解除するつもりだったけど、うっかりしていて、今日ワイマックスのオプション契約を解除した。 3か月分のオプション料金は2,500円。安心料金だと思うことにしよう。契 …
3日間で10GBを超えると、ワイマックスの速度制限になってしまう。今の所、3日間で10GBを一度も超えていない。 超えても、昼の時間帯は制限が無いし、それ以外の時間帯も1M程度の速度になるはずなので、 …
約一か月、ワイマックスを使ってみて、自宅のアパートでも実家でも問題無く使用出来ました。 これにより、自宅のアパートのYahoo! BB(ADSL)の解約を行いました。 下記サイトから解約出来ますが、最 …
明日、帰る予定。結局、実家には半月ほどいました。 最初はワイマックスが圏外でビックリしましたが、ルーターを2階に置くことで圏内になりました。通信速度の実測値は7M前後でした。 半月ほど使用しましたが、 …