今まで、使ったことが無かったが、Windows 10のホームグループを設定してみた。
フォルダの共有は出来ていたが、便利そうな機能なので試してみました。取り合えず、ドキュメントフォルダのみを共有してみました。
※ ドキュメント以外にも、ピクチャなどの基本フォルダの共有をすることが出来る。
デスクトップパソコンでホームグループを設定後、ノートパソコンでホームグループを設定する。ノートパソコンの設定では、パスワードが要求されるが、これはデスクトップパソコンの設定時に表示されるのをメモしておく。
パスワードを入力するだけで、簡単にフォルダの共有が出来るのは便利。任意のフォルダを指定出来ないが、ほとんどの人はこれで問題無いだろう。