やっと今日ハガキが届きました。
というか、その前に電話してモデムの返却先を確認しました。リピート音声で2回、返却先の住所をいうのですが、メモを仕切れずに再度電話を掛けて、返却先をメモりました。
それが終わってから、ハガキが届いたので、無駄な作業だったと悲しくなりましたね。
それにしても、ハガキの郵送が遅すぎだろう。
群馬県桐生市でパソコンインストラクターをやっております那須野康夫です。このサイトでは、生徒さん用に作った資料やパソコン・スマートフォン初心者向けの便利な使い方を紹介いたします。
投稿日:2017年8月28日 更新日:
やっと今日ハガキが届きました。
というか、その前に電話してモデムの返却先を確認しました。リピート音声で2回、返却先の住所をいうのですが、メモを仕切れずに再度電話を掛けて、返却先をメモりました。
それが終わってから、ハガキが届いたので、無駄な作業だったと悲しくなりましたね。
それにしても、ハガキの郵送が遅すぎだろう。
執筆者:a-main
関連記事
ワイマックスを導入したので、このまま問題無ければ8月中にヤフーBBを解約する予定です。しかし、IP電話(BBフォン)が使えなくなるのは、ちょっと困る。 1~2か月に1回は田舎に電話するのだが、結構長電 …
デスクトップパソコンで使っていたUSBマウスを、ノートパソコンで使いたいので、以前使っていたPS2キーボード・マウスを接続しました。 自動的に認識されると思い、再起動したが認識しない。デバイス上で認識 …
ソニーのノートパソコンで、Windows10の大型アップデートを行う。先日のデスクトップパソコンでは、非常に時間がかかったが、4時間ほどで終了。 やはり、SSDはHDDよりも高速だね。 正常に動作して …
アマゾンからメールで連絡があり、解決しました。アマゾンの登録メールアドレスを変更すれば、自動的にアマゾン・アソシエイトの登録メールアドレスが変更になりました。 支払方法も銀行振り込みからギフトに変更出 …