自分の環境における、セキュリティに強いブラウザと感じるのは、「Mozilla Firefox」にアドオン「uBlock Origin」を追加した仕様です。
さらに、ウイルス対策ソフトのシールド機能を使っておけば、かなり強力だと思います。ただし、動画サイトなどは「uBlock Origin」をオフにしないと閲覧できない場合があります。
「Google Chrome」にアドオン「uBlock Origin」を追加しても同様です。
群馬県桐生市でパソコンインストラクターをやっております那須野康夫です。このサイトでは、生徒さん用に作った資料やパソコン・スマートフォン初心者向けの便利な使い方を紹介いたします。
投稿日:2017年8月24日 更新日:
自分の環境における、セキュリティに強いブラウザと感じるのは、「Mozilla Firefox」にアドオン「uBlock Origin」を追加した仕様です。
さらに、ウイルス対策ソフトのシールド機能を使っておけば、かなり強力だと思います。ただし、動画サイトなどは「uBlock Origin」をオフにしないと閲覧できない場合があります。
「Google Chrome」にアドオン「uBlock Origin」を追加しても同様です。
執筆者:a-main
関連記事
今日、楽天銀行からハガキが届きました。 対応が早いね。即日発送したんだろうな。 ハガキにワンタイムパスワードが記載されているので、新しいメールアドレスを登録出来た。 古いメールアドレスを解除して、作業 …
グーグルクロームのアドオン uBlock Origin を使ってみた。 グーグルクロームの広告ブロックは別のアドオンを使っていたが、ファイヤーフォックスで使っていた uBlock Origin に入れ …
Yahoo! BBの解約に伴い、Yahoo! BBメールのバックアップを行いました。サポートの方は、無料メールの方のアドレスが残ると言ってたのですが、念の為。 調べてみると、Mozilla Thund …
2017年6月30日時点で、利用が可能な代引手数料が無料で利用できる通販サイトをご紹介いたします。 通常は、クレジットカード利用が前提なので、いろいろと便利な通販サイトがあります。しかし、私がパソコン …