以前、フリーソフトを使ってフォルダ名・ファイル名をテキスト形式にした記憶があるのですが、かなり昔の話でソフト名も覚えていないし、Windows10ならばそういう機能があるのではと思い、調べてみました。
Windows10にある機能では無かったが、簡単な方法を発見。windows7でも出来るみたいなので、私が知らないだけで以前から出来たみたいです。(笑)
※ ちなみに強引にエクスプローラで表示中の画面をキャプチャーするという方法があります。ちょっとしたメモ代わりなら良いですが、画像だとワードやエクセルで使いづらいので、おすすめしません。
1.Windows10のエクスプローラで、テキスト形式にしたいフォルダ名・ファイル名を選択する。
2.選択されたフォルダ名・ファイル名は、背景が薄い青色になりますので、その上にマウスカーソルを持っていき、「Shift」キーを押しながら、マウスの右ボタンをクリックします。
3.メニューが表示されますので、「パスのコピー(A)」をマウスの左ボタンでクリックします。
4.メモ帳やワード・エクセルなどで、「貼り付け」して下さい。ドライブ名¥フォルダ名¥ファイル名が表示されます。
※ フォルダ名やファイル名のみが必要な人には適さないかも。私の用途にはこれで十分でした。